Jack of all trades

master of none. 多芸は無芸を地で行く、自作自演何でも屋。

Windows Server Technical Previewと新しいHyper-V

Windows10とWindwosServer新VerのTechnical Preview(TP)版が公開されてから完全にお祭り状態なので、自分も乗っかっていこうという浅ましい考え。

今のところServerばっかり触ってる状態ですが、ServerOSのインターフェースはやっぱりこっちの方が良いよね、というのが所感。

おかえり本物のスタートメニュー。

f:id:sadynitro:20141002235556p:plain

みんな無駄にCtrl+Vしたはず。

f:id:sadynitro:20141002235601p:plain

仮想デスクトップはWin+Ctrl+←or→で瞬時に切り替わるのし、期待以上に良い操作感(元々あんまり期待してなかったっという説も…)

f:id:sadynitro:20141002235605p:plain

WindowsServerのTP版はAzureの仮想マシンで試しているんですが、仮想マシン上で試せない機能が一つ…。そうHyper-V

本当は物理マシンにネイティブでインストールして一通り試すのが筋なんですが、此度は公開されている情報の抜粋に留めます(近いうちに必ずどこかにこっそりインストールしよう…)

元ネタは既に周知の以下より。
http://technet.microsoft.com/en-US/library/dn765471.aspx

新しいHyper-Vのインストール

WindowsServerTPで役割の追加からHyper-Vを追加しただけだと、新しいHyper-Vの機能はインストールされないらしい(WindwosServer2012R2相当、ということは3.0か)

PowerShellでコマンドを実行する必要がある。

Update-VmConfigurationVersion vmname

または

Update-VmConfigurationVersion vmobject
新しい形式の仮想マシン設定ファイル
  • 仮想マシンの構成データ(.VMCX)ランタイム状態データ(.VMRS)
  • 両方ともバイナリデータであり、ファイルを直接編集することはサポートされていない
メモリとネットワークアダプタのホットアドおよびホットリムーブ
  • ダウンタイムなしにネットワークアダプタの追加および削除が可能
  • 同じくダウンタイムなしにメモリの割り当てを変更可能(動的メモリでなくとも)
  • ただし、現状ではTP上で稼働する「第2世代」の仮想マシンに限る
Linuxのセキュアブートに対応
Set-VMFirmware vmname -SecureBootTemplate MicrosoftUEFICertificateAuthority

他にも色々な新要素があるんですが、差し当たり気になったものをピックアップ。
手が追い付いたら追記するかも。

あー、WindowsServerTPではMultiPointServiceも追加されてるんだった。
それについても手がついたらまとめて書き起こしたいと思います。